2015年(H27) 第3回 自由
最優秀賞
「夢の世界」本間 静子(所沢市)

- [評]
- これはどういう「夢の世界」なのだろうか? 背の高い壁をバックに黒と白の男と女が話しているようだ。淡い黄色の箇所が2つあるが、画面全体はほとんど真っ赤である。夢であっても現実であっても、こんな光景にはめったにお目にかかることは無いであろう。この不思議でシュールな世界を、いったい作者はどうやって出現させたのであろうか。表現の自由の極みを示すようだ。(評は河野和典元日本カメラ編集長)
優秀賞
「光芒」新井 勝(坂戸市)

- [評]
- 逆光の暖簾か? 白と黒で単純化した美しい「光芒」である。(評は河野和典元日本カメラ編集長氏)
優秀賞
「不思議な手」南家 敬弘(鳩山町)

- [評]
- 手の映り込みが面白いが、絶妙なのは、目から上をカットしたフレーミングである。(評は河野和典元日本カメラ編集長)
入選
「笑顔」中村 麗子(北本市)

入選
「都会の淑女」若林 博和(川越市)

入選
「戦う目」寮 正登(所沢市)

入選
「永遠の平和を」大場 亘(さいたま市)

入選
「一夜の夢」藤井 義之(春日部市)

入選
「平和への願い」仲 弘子(小川町)

入選
「光の中へ」森 卓廣(草加市)

入選
「路上の華」古賀 哲三(越谷市)

入選
「鉄の都」中村 信雄(さいたま市)

入選
「肩ぐるま」斎藤 岩男(桶川市)
